twitterを続けてみる – 2007年 4月18日

1回登録して放置気味だったtwitterがなんだか流行っているので、なにがどう面白いのかを体験すべく続けてみることにした。

http://twitter.com/redhat/

がアドレスです。IMなどは一切やらない私でも面白いのだろうかー。良ければお友達にでも。。

カテゴリー:コラム

gigazineさんのヘッドラインニュースにのると228アクセス – 2007年 4月4日

昨日のエントリー『効果的なフォーム』をGIGAZINEさんのヘッドラインニュースで取り上げていただいた。

前々からGIGAZINEさんの媒体力は気になっていたが、アクセス誘導数は228アクセス/日だった。掲載して頂いた位置が下だったこともあるが、あの小さな一行で228アクセスも誘導できるなんて、やはりGIGAZINEさんの媒体力はすごいなぁ・・・と思う。

位置や、同時掲載数によっては、はてなの人気ブックマークくらいの誘導力(5000アクセス/日)はあるのではないかと思う。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:コラム

ユーザーの声を拾いあげる効果的な『お問い合わせフォーム』 – 2007年 4月2日

ベータサービスはユーザー公開してからが勝負である。ユーザーの声に迅速に答え、最初に投入したコア機能部分にうまく「声」を肉付けしていけば、よりよいサービスへと近づいていく。

しかし、そもそもの【ユーザーの声】自体を拾い上げるのも難しい。そこで、今回は「お問い合わせフォーム」に絞って、非常に簡単だが意外と実践されていないいくつかの、ユーザーの声を拾いあげる効果的な『お問い合わせフォーム』を考える。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:コラム

障害が発生していました。 – 2007年 3月22日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsにて、5時間程度RSS配信がされていないという障害が発生しておりました。RSSリーダーでご利用頂いている皆様、RSSをWebアプリケーションで使用頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:MixClips

MixClipsのランキングロジックをチューニング – 2007年 3月21日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsの総合ランキングを算出している、ランキングロジックをチューニングしてみました。

あとは、リンク切れの修正などです。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:MixClips

さくらインターネットで高速処理のphp-extensionを使う方法 – 2007年 3月18日

さくらインターネットではphpのextensionが標準では使えない。phpinfo()で指定されているextension-dirを覗いても何の拡張も入っていない。PHPで書かれているPEARよりも高速に動くextensionを使わない手はない。

ネットを色々探してみても、さくらインターネットでextension拡張を使う方法が書かれたサイトがなく、特に難しくもないので、まとめてみた。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:技術・開発

デザイン変更とバグFIX – 2007年 3月15日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsのデザイン変更と、小さなバグFIXをしました。
見た目はそれほど変わっていませんが、こまめにご報告したいと思います。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:MixClips

MixClipsで使っていて特に便利な3つのPEARライブラリ – 2007年 3月13日

MixClipsは、裏のバッチ処理から表のサービス部分まで、すべてPHPで作られている。ただし、(当たり前だが)すべてが独自ロジックな訳はなく、PEARライブラリを活用している部分が多く、全部で6つのライブラリを使っている。

今回は、Mixclipsで使っているPEARライブラリの中でも、特に便利な3つのPEARライブラリをご紹介したい。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:MixClips, 技術・開発

意外と使える100均ホワイボード – 2007年 3月13日

会社でのTODO管理やチームの進捗管理に「見える化」を行う企業が増えいる。

見えている分、ふりかえりが何度もできるので、業務効率が上がったり、盲点が見えてきたりする。

と、こんな便利な見える化だが、プライベートor自宅でも導入しない手はない。見える化には、大きなホワイトボードやポストイット、手帳など色々なツールがあるが、一番簡単で手っ取り早いのはホワイトボードだと思う。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:ライフハック

MixClipsにキャッシュ機能追加と小機能変更 – 2007年 3月12日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

3月6日にリニューアルしたMixClipsですが、多くの反響を頂きまして、大変嬉しく思います。

早速、いくつかの機能変更を行いました。

この記事の続きをみる…

カテゴリー:MixClips