2007年 3月 の記事一覧

障害が発生していました。 – 2007年 3月22日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsにて、5時間程度RSS配信がされていないという障害が発生しておりました。RSSリーダーでご利用頂いている皆様、RSSをWebアプリケーションで使用頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips

MixClipsのランキングロジックをチューニング – 2007年 3月21日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsの総合ランキングを算出している、ランキングロジックをチューニングしてみました。

あとは、リンク切れの修正などです。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips

さくらインターネットで高速処理のphp-extensionを使う方法 – 2007年 3月18日

さくらインターネットではphpのextensionが標準では使えない。phpinfo()で指定されているextension-dirを覗いても何の拡張も入っていない。PHPで書かれているPEARよりも高速に動くextensionを使わない手はない。

ネットを色々探してみても、さくらインターネットでextension拡張を使う方法が書かれたサイトがなく、特に難しくもないので、まとめてみた。

(さらに…)

カテゴリー:技術・開発

デザイン変更とバグFIX – 2007年 3月15日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

Mixclipsのデザイン変更と、小さなバグFIXをしました。
見た目はそれほど変わっていませんが、こまめにご報告したいと思います。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips

MixClipsで使っていて特に便利な3つのPEARライブラリ – 2007年 3月13日

MixClipsは、裏のバッチ処理から表のサービス部分まで、すべてPHPで作られている。ただし、(当たり前だが)すべてが独自ロジックな訳はなく、PEARライブラリを活用している部分が多く、全部で6つのライブラリを使っている。

今回は、Mixclipsで使っているPEARライブラリの中でも、特に便利な3つのPEARライブラリをご紹介したい。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips, 技術・開発

意外と使える100均ホワイボード – 2007年 3月13日

会社でのTODO管理やチームの進捗管理に「見える化」を行う企業が増えいる。

見えている分、ふりかえりが何度もできるので、業務効率が上がったり、盲点が見えてきたりする。

と、こんな便利な見える化だが、プライベートor自宅でも導入しない手はない。見える化には、大きなホワイトボードやポストイット、手帳など色々なツールがあるが、一番簡単で手っ取り早いのはホワイトボードだと思う。

(さらに…)

カテゴリー:ライフハック

MixClipsにキャッシュ機能追加と小機能変更 – 2007年 3月12日

* MixClips (http://www.mixclips.org)

3月6日にリニューアルしたMixClipsですが、多くの反響を頂きまして、大変嬉しく思います。

早速、いくつかの機能変更を行いました。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips

よいドメインを選ぶ12の方法 – 2007年 3月8日

SEO-mozを見ていたら、非常に面白い記事を発見した。「12 Rules for Choosing the Right Domain Name(正しいドメインを選ぶための12の規則)」という記事だ。プロジェクトで取得しようと思うドメインの99%はすでに取られており、そういう場合にとるべきルールが12個書かれている。

ドメインを取得した人は、それほど多くはないかもしれないが、ロリポップやさくらインターネット、DreamHostなどの安くて高性能なレンタルサーバーの登場により、それらに付帯するサブドメインを選んだ経験がある人はいるはずである。

(さらに…)

カテゴリー:技術・開発

ソーシャルブックマーク横断サイト(MixClips)をリニューアルしました。 – 2007年 3月6日

ソーシャルブックマークを横断的に見れるサイト「MixClips(ミックスクリップス)」が大幅に機能拡張して、リニューアルしました。ドメインも(http://www.mixclips.org)へと変わりました。

最初にベータ版でリリースしてから、半年ほど経ってしまいましたが、とりあえず、リニューアルを行って今後は精力的に随時機能拡張を行っていきます。

多くの方に使っていただきながら、今まで機能拡張が遅れてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。

(さらに…)

カテゴリー:MixClips