ソーシャルブックマークを横断するサービス「Mixclips」をベータサービスとしてリリースしてから、更新が半年程とまっている。
実は裏では去年の9月頃に追加機能開発を開始してから10月頃にほぼ当時の機能拡張は終わっていた。
だが、別のサービス構築などが続いてリリースしようしようとは思いつつ、ついつい別の作業に時間を取られて放置気味になっていた。。。。バグ修正などはしていましたが。
で、本題なのだが、10月頃に作っていた機能の1つに、現状のような「1ページ」だけの収集だけではなく、そのページが所属する「サイト」にもスポットをあてて、サイトもクロールして情報収集をする!という機能がある。
人と違ってコンピュータとは賢いもので、この半年間毎日毎日サイトを取得して更新し続けていてくれたのだ!当人は半分忘れていたのだが、開発環境のDBを見るとクロールされたサイト数が50000サイト(ドメイン)くらい存在しており、見ていると非常に新鮮なデータであり、「人気ブックマークを量産するサイトランキング」といえるのかなと感じ、参考までに公開させていただければと思いました。
人気ブックマーク量産総合ランキング50サイトくらい
注意として、はてなダイアリーなど同一ドメインになってしまうサイトはランキング対象外です。このルールで結構はじかれています。また、本当は総合ではなく、個人サイト別とかスポーツサイト別とかライフハック系サイト別とかのほうが良いのはわかっていますが、とりあえず生データで。。(これらはMixclipsリニューアルまでの調整事項ということで。)
| 順位 | サイト名 | 量産回数 |
| 1位 | CNET | 255 |
| 2位 | ITmedia | 174 |
| 3位 | 日刊スポーツ | 144 |
| 4位 | ITpro | 139 |
| 5位 | Yahoo music | 117 |
| 6位 | msn毎日 | 84 |
| 7位 | 朝日新聞 | 83 |
| 8位 | YouTube | 80 |
| 9位 | Gigazine | 76 |
| 10位 | lifehacker | 64 |
| 11位 | Mycom | 60 |
| 12位 | Yahooスポーツ | 59 |
| 13位 | internet watch | 54 |
| 14位 | wikipedia | 52 |
| 15位 | ライブドアニュース | 52 |
| 16位 | bounce.com | 47 |
| 17位 | IBM US | 44 |
| 18位 | iza | 43 |
| 19位 | サンスポ | 42 |
| 20位 | infoseek news | 42 |
| 21位 | 日経新聞 | 41 |
| 22位 | アメーバニュース | 39 |
| 23位 | frickr | 39 |
| 24位 | スポニチ | 37 |
| 25位 | スポーツ報知 | 35 |
| 26位 | JapanInternet.com | 35 |
| 27位 | AllAboutJapan | 34 |
| 28位 | phpspot | 32 |
| 29位 | 読売新聞 | 31 |
| 30位 | Smashing magazine | 29 |
| 31位 | @IT | 29 |
| 32位 | Gizmodo Japan | 28 |
| 33位 | イミフwwwうはwwwwおkwwww | 28 |
| 34位 | Itplus | 27 |
| 35位 | zakzak | 27 |
| 36位 | HowtoForge | 27 |
| 37位 | GoogleVideo | 26 |
| 38位 | TechCrunchJapan | 25 |
| 39位 | 産経新聞 | 25 |
| 40位 | engadget.com | 24 |
| 41位 | デイリーポータルZ | 24 |
| 42位 | goo news | 24 |
| 43位 | google検索結果 | 23 |
| 44位 | pya! | 22 |
| 45位 | かじ速 | 22 |
| 46位 | Webマーケティングガイド | 21 |
| 47位 | impress watch | 21 |
| 48位 | gooランキング | 21 |
| 49位 | マイクロソフト | 21 |
| 50位 | Alistapart | 21 |
※本当に面白いのはこういった上位サイトではなく、もう少し下位の個人サイトだったりするんですが。
とりあえず、MixClipsについては、他の作業が落ち着いたので、近々変更する予定。それとともに、違うサービスも友人とともに4月を目標に構築中。
